皆さん、こんにちは!
家づくりアドバイザーの中嶋です😄
家づくりの第一歩ともいえる「土地探し」。
実はここでつまづいてしまう方がとても多いんです。
今回は、これからマイホームをお考えのあなたに向けて「土地探しで失敗しないためのポイント」をお伝えします!
⸻
1. 最初に「建てたい家のイメージ」を持つことが大切
土地を先に探す方も多いですが、実は 「どんな家に住みたいか」を先に考える ことが、土地選びをスムーズに進めるコツなんです。
• 平屋が希望か?
• 南向きのリビングが欲しいか?
• 駐車スペースは何台分?
これらを決めておくと、必要な土地の広さや形状が明確になって、ムダな土地を見に行く手間が減ります。
⸻
2. 土地探しは「環境」と「インフラ」も要チェック!
価格や広さだけで決めると、住み始めてから後悔することも…。
✅ 通勤・通学のアクセスは良いか
✅ スーパーや病院は近いか
✅ 道路の広さや交通量は?
✅ 隣地との距離・プライバシーは?
実際にその場所に立って「住む目線」で見てみることが大切です。
平日の昼と夜、休日など、時間帯を変えて現地確認するのもオススメですよ。
⸻
3. 「建築条件」や「法的制限」に注意!
土地によっては、下記のような制限がかかっていることがあります。
• 建築条件付き(土地を買ったらその会社で家を建てる必要がある)
• 高さ制限、建ぺい率・容積率
• セットバック(道路から一定距離下がらなければならない)
これらは、建てたい家が建てられるかどうかに直結します。
私たち家づくりアドバイザーは、そうしたチェックも一緒に行い、建築プランとのバランスを見ながらアドバイスしていますので、安心してご相談くださいね。
⸻
4. 土地情報は「ネットだけで探さない」こと
ポータルサイトには載っていない 非公開物件 があったりします。
また、すでに商談中や条件付きの場合もあるため、情報の鮮度も大事です。
不動産業者や住宅会社と一緒に探すことで、
• 希望エリアの情報を優先的に教えてもらえる
• 土地+建物の総予算でのアドバイスがもらえる
といったメリットもあります!
⸻
最後に:土地探しは「焦らないこと」が成功のカギ
希望にぴったりの土地は、すぐには見つからないこともあります。
でも、焦って決めてしまうと、後悔のもとになることも…。
「この土地、本当に自分たちに合ってる?」
「建てたい家とのバランスは大丈夫?」
そんな疑問を一緒に考えてくれるパートナーを見つけて、納得のいく土地選びをしましょう!
******************************************
おしゃれ工務店さんにリグスタイルを紹介いただいてますので
ぜひご覧になってみてください♪
岐阜市を中心に、高気密高断熱とパッシブデザインで
注文住宅、新築一戸建てを手掛ける
LIG STYLE COMPANY(リグスタイルカンパニー)の中嶋でした!