皆さんこんにちは!まつこ こと松並です。
最近担当させていただくオーナー様宅に「神棚」がある事がたまたま重なり、
「神棚…」「かみだな…」「KAMIDANA…」(´Д`).oO と
神棚について考えあぐねていました。。。
御商売をされていたり建て替えだったりすると、神棚、ありますもんね。
そういえば私の実家の台所にもあって、
年々小さくなる祖母が一生懸命椅子に乗って水やご飯などを替えていました(´Д`).oO
(昨年大きなけがをしてからはどうしているんだっけ…きっとマメな性格な父が代わったのでしょう。)
神棚についてはおまつりの仕方にさまざま作法はあるものの、
色々調べていくと「必ずしも、こう!」というよりも
「神様に失礼にならない」「親しみを持って大事にお参りできること」など
気持ちの面がとても大切なようです。
(これは地鎮祭の際に神主さんもよく仰っているのを聞きます。)
今では現代のお家に合うさまざまな神棚も製品として販売されています。
様々調べているうちにこんな神棚を見付けたので、せっかくなのでご紹介します☆彡
モダンアート作品のようでオシャレ!
LDKの一角なんかにあっても雰囲気を壊しませんね。
【伊勢宮忠】デザイン神棚 〈SHINTO〉 KAYA 一社宮 | 高級神棚・神具の通販なら伊勢宮忠オンラインストア
伊勢神宮のミニチュアみたい!
シルバニアファミリー好き、小さいもの好きのわたしにはたまりません(笑)
信頼の山崎実業(^O^)
置けるのはお札だけですが、出っ張りが少ないのがいいですね。
毎日目にするからこそ、我が家にしっくり来る神棚があるといいですね。
******************************************
おしゃれ工務店さんにリグスタイルを紹介いただいてますので
ぜひご覧になってみてください♪
岐阜市を中心に、高気密高断熱とパッシブデザインで
注文住宅、新築一戸建てを手掛ける
LIG STYLE COMPANY(リグスタイルカンパニー)のまつこ こと松並でした!