皆さんこんにちは!まつこ こと松並です。
先日、現在工事中のG様邸で採用頂く照明器具の買い付けに行ってきました(^^)/
「買い付け」なんて言っても、そんな畏まって行った訳ではなく。
「行ってきました」と言っても、はるばる遠くや珍しい場所へ行った訳でもなく。
散歩がてらトコトコと歩いて向かったその先は…
我が自宅のある美濃市の中心部にある名所「うだつの上がる街並み」です。
古くからの建物をそのままに残し、住宅はもちろん店舗も多いこの通りに
これまた市の名物「美濃和紙」を使った照明器具のお店があるんです。
お店の名前は「あかり館 彩」さん。
蔵を利用した趣ある店舗内に、その名の通り彩も豊富な様々な紙の照明器具が所狭しと。
風情があってとっても落ち着く空間です♪
美濃和紙は約1300年の歴史を誇る日本三大和紙のひとつらしく
そんな貴重なアイテムがお家で取り入れられたら素敵ですよね~♪
地元大好き人間のわたし、
たたみコーナーのあるG様邸に「ぜひ✨」とオススメし 採用頂けました(^^♪
照明器具は事前にお店にオーダーしておいたのですが
手漉き紙のセードなので、お店にある展示品ともまた違う、世界にひとつの一点物。
G様邸の器具がどんな表情をしているか、設置が今から待ち遠しいです(*^-^*)
G様、楽しみにお待ちくださいね~♪
…しかし、彩さんもあるこの古き良き粋な街並みで
昔むかしは自転車や一輪車乗り回して友達と元気に(元気すぎるほど)遊んでいただなんて、
なんて贅沢な(そして場違いな)子供だったのでしょう…(;^_^A
******************************************
おしゃれ工務店さんにリグスタイルを紹介いただいてますので
ぜひご覧になってみてください♪
岐阜市を中心に、高気密高断熱とパッシブデザインで
注文住宅、新築一戸建てを手掛ける
LIG STYLE COMPANY(リグスタイルカンパニー)のまつこ こと松並でした!